- HOME
- 施工事例
- 打ち放しコンクリート調描画工法 G-PF施工事例
- 千葉市 W様邸 打ち放しコンクリート調塗装 自然でリアルな模様を再現
千葉市 W様邸 打ち放しコンクリート調塗装 自然でリアルな模様を再現
2018.2.9 |
「コンクリート調塗装で風合いを再現」 |
![]() |
リフォームデータ【No.616】
施工内容 | 外壁塗装工事/塗料:ガイソーウォール無機F 色:N-93 屋根塗装/塗料:デュフロン4Fルーフ 色:ニューグレー 外構コンクリート調塗装工事 ウッドデッキ交換工事/材料:ひとと木2 色:ローズウッド |
施工価格帯 | 300~350万円 |
延べ床坪 | 45~50坪 |
築年数 | 築15年 |
みすずを知ったきっかけ | ホームページを見て |
![]() |
![]() |
ホームページを見てお問合せいただいた、千葉市のW様邸です。 設計士さんが入ったかっこいいデザイナー住宅。 築15年で、今回が初めてのメンテナンスになります。 |
||
W様は工事の中でもコンクリートの施工方法に悩まれており、 コンクリート塗装が得意な会社ということでご相談をいただいておりました。 可能な限りコンクリートの風合いを生かした改修方法を希望されていたため、 特殊な専用器具を使用して風合いを再現する描画工法を提案いたしました。 |
||
一緒に、ウッドデッキを人工木デッキに交換します。 |
||
![]() |
||
W様にはみすず店舗に足を運んでいただき、 工事内容の打合せなどを行いました。 |
![]() |
足場は安全性と作業性の高い、クサビ式のものを設置。 また、足場架設後には弊社のロゴ入りメッシュシートを張らせていただきました。 |
||
![]() |
![]() |
|
【バイオ高圧洗浄工事】 バイオ洗浄剤を使って高圧洗浄。 コケやカビなどの汚れを分解出来るので、洗浄しただけで建物がきれいになります。 コケやカビ汚れを一気に洗い流していきます。 |
||
![]() |
![]() |
|
【外壁塗装工事】 アンダーフィラーSで下塗り後、 みすずが提供する塗料の中でも最高品位である ガイソーウォール無機Fで上塗りを2回行いました。 お色は限りなく真っ白に近いN-93で仕上げました。 |
||
![]() |
![]() |
|
【屋根塗装工事】 W様邸は金属屋根のため、 鉄部用サビ止め塗料ハイポンファインプライマーⅡで下塗り。 トタン屋根用塗料デュフロン4Fルーフで上塗りを2回行いました。 お色はニューグレーになります。 |
||
【エクステリア工事】 既存のウッドデッキを解体処分し、新しいものと交換しました。 |
||
【エクステリア工事】 採用いただいたのは三協アルミの人工木デッキ、ひとと木2。 お色は温かみのあるローズウッド色になります。 |
||
【コンクリート調塗装工事】 下地処理は全面左官を行い、新築時を超える仕上りを目指しました。 |
||
【コンクリート調塗装工事】 コンクリート描画工法 GP-Fシステム。 専用器具でリアルな模様を再現していきます。 塗料は耐久性の高い、フッ素塗料を使用しました。 |
||
【コンクリート調塗装工事】 塗装後の様子です。 G-PFシステム工法は1色の塗り潰し塗装や疎水材などのクリヤー系と違い、 打ち放しコンクリートが持つ自然な仕上りになります。 W様は仕上りを大変気に入ってくださり、 「新築時よりも良い!」という嬉しいお言葉をいただきました。 |
![]() |
W様、ありがとうございました。 |
|
W様よりいただいた、お客様の声はこちら |