フリーダイアル0120-35-4152 受付:9:00~18:00 定休日:水曜・第二日曜

  • お問い合わせ
  • 資料請求
  • 無料見積もり
お問い合わせはこちら

廃盤の雨樋エスロンE70を交換しました


株式会社みすず代表の綿谷です。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

雨樋工事の依頼を沢山いただいております。

私共が雨樋修理で注意するのが、
破損した雨樋が現在も製造しているかの確認となります。
20200125blog-1.jpg
現在工事をしているM様邸の雨樋。
エンド部にE70という表記がありますが、
これエスロン雨樋なのですが、廃盤です。
修理用の部品も一切ありません。

20200125blog-2.jpg
雨の日には、台風で破損した雨樋の一部から雨水が溢れ出ている状況でした。
このような部分的な破損でも水平部の樋(軒)はすべて交換しなければなりません。

20200125blog-3.jpg
修理のためには足場の設置が必要となります。
(足場を設置しすぎてロゴシートが無いです)

20200125blog-4.jpg
同じエスロンのシグマ90という軒樋の交換します。

20200125blog-5.jpg
軒樋をすべて交換しました。

20200125blog-6.jpg
吊り金具のピッチも狭めて頑丈にしました。

20200125blog-7.jpg
廃盤雨樋の場合、工事範囲が大きくなる場合がありますので、
予算等心配な方は私共に相談してください。

瓦サンプルで色確認


株式会社みすず代表の綿谷です。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

瓦の部分修理を行う際に注意したいのが、
既存瓦と新規瓦の色相が違うことです。

古くなった瓦は、紫外線などの影響により変色しております。
部分的に新しい瓦が入ると目立つ場合が多くあります。

20200124blog-1.jpg
こちらの現場も瓦の部分修理があります。

20200124blog-2.jpg
棟瓦と平瓦が一部破損しており、新しい瓦で対応する必要があります。

20200124blog-3.jpg
サンプルを取り寄せて、お施主様から借りた既存瓦と比べてみました。
左が新規で、右が既存です。
色相と艶感が違っています。

20200124blog-4.jpg
お施主様に屋外で確認いただき、ご理解をいただきました。

どうしても色を合わせたい場合は、陶器瓦専用塗料で塗装する方法もあります。

前の記事 1  2  3  4  5  6  7  8
  • 施工実例
  • お客様の声

1,500件以上のお客様がみすずを選んだ13の理由

みすずオフィシャルブログ