塗装前のサイディング部分張り替え
株式会社みすずです
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
市原市M様邸の現場を紹介します

サイディング部分工事+外壁塗装

築20年 外壁塗装のご相談

サイディングがあちらこちら割れた状態。
このまま塗装しても、またすぐに割れてしまいます。

張り替え範囲が分かる資料をお出しして、ご検討いただきました。

バルコニーは、大きな面積を張り替え

こちらの面も半分くらい張り替えました

サイディング材はKMEWのレナータストーン

この後、塗装で色を統一していきます
ベランダ外壁を張替えてアパートがスタイリッシュに変身
株式会社みすずです
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

張替え工事と塗装工事を組み合わせて、
強さと美観を兼ね備えた仕上がり

施工前
12世帯入居の大きなアパート

ベランダの外壁材が特に傷んでいたました

足場仮設工事

ベランダ外壁材剥がし

新規にガルバリウム外壁材を張り

共用廊下の壁も同じように張り替えました

廊下と階段には、塩ビ長尺シート張り
防滑・防音・長耐久が期待できます


外壁・屋根は一緒に塗装工事を行いました

傷んでいた窯業系サイディングをガルバリウムサイディングに張り替えて、
丈夫でスタイリッシュな仕上がりとなりました

使用したのは、稲垣のICデブスサイディングシリーズ

劣化度の高い部位のみを張り替え

廊下・階段も塩ビ長尺シートで1グレード上な仕上がりとなりました
屋根工事と一緒にベランダのアルミ笠木とサイディングを交換
株式会社みすずです
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
市原市A様邸にて外装リフォーム工事が完了しました。


築27年の新昭和さんの建物です。
工事内容は、
外壁塗装工事・屋根カバー工事・雨樋交換工事・
ベランダ修繕工事(アルミ笠木交換・腰壁サイディング張替え)です。
安心して長く住み続けられるように、建物が長持ちすることを重視して、
痛みや不具合がある箇所を今回は全て工事を行いました。
屋根カバー工事の様子です

屋根の役物板金、貫板を撤去


防水シート、改質アスファルトルーフィングを張ります

屋根材はアイジー工業のスーパーガルテクトをお選びいただきました

雪止めを取付け、軒先から本体を葺きます

換気棟、貫板を取付けます

棟包みを取付け、取り合い部にシール処理をして完了です
雨樋工事の様子です

施工前の雨樋

既存の雨樋を撤去

軒樋の吊り金具を取付け

竪樋の支持金物を取付け

雨樋取付

雨樋交換工事が完了です
バルコニー修繕工事の様子です


既存のアルミ笠木を撤去


防水シート張り

新規サイディング張り


天板を防水処理

新規アルミ笠木を取付け完了です
外壁塗装の様子です

洗浄作業

外壁目地は、既存シーリング材を撤去

プライマー塗布


コーキング材を充填し、ヘラ押え
開口まわりは増し打ちを行いました

外壁下塗り

外壁上塗り 2回塗り施工
塗料は、超高耐候のガイソーウォール無機Zをお選びいただきました


交換したベランダサイディングもコーキング処理、クリヤー塗装で仕上げました
完成です




A様、この度はありがとうございました。