- HOME
- 光触媒塗料 K2コート
光触媒塗料 K2コート
![]() |
K2コートとは
K2コートとは、既存の塗料の上から塗ってコーティングするだけで、太陽の光と雨水の力を借りて、塗りたての壁の美観を長持ちさせることができる塗料です。 ・20年以上今お住まいのお家に暮らす方 ・美観を重視される方 ・コストパフォーマンスを重視される方 K2コートがおすすめです。 K2コートの驚きの特徴をご紹介します。 |
![]() |
K2コートの紹介動画です
太陽の光と雨水の力で汚れをキレイに洗い流します
太陽の光で汚れを分解します
K2コートには、太陽の光と雨水の力を利用して、何もしなくても勝手に汚れが落ちる自浄効果があります。 太陽の光を浴びると、塗膜の中の酸化チタンが反応して、活性酸素を生み出します。この活性酸素が表面に付着した親油性の汚れを分解するので、汚れの付着力が弱まります。 さらに雨が降ることによって、この汚れが洗い流され、壁がキレイになります。 |
![]() |
雨水で汚れが落ちていきます
水が玉のようにならず、表面になじむ状態を親水性と言います。 親水性がある壁面では、水は膜のように広がっていきます。水が広がっていく過程で、壁についた汚れの下に入り込み、浮き上がらせて汚れを落とします。 この効果があることで、太陽光が当たりづらい北面でも、汚れを付きにくくします。 また、外壁が色あせする原因となる紫外線を大幅にカットする効果もあります。 色褪せを防ぐとともに、外壁の耐久性も高めるので、外壁の美しい色彩を長期にわたって守ります。 |
![]() |
![]() |
カビや藻の発生を防ぎます
K2コートは、450種類の菌に対して効果を発揮します。 日本の防カビ塗料は、JIS規格が規定した13種の試験菌(JS Z 2911)のうち、特定の3~5菌に効果が発揮されれば認定されるので、450もの菌に対応可能なK2コートがいかにすごいかわかります。 また防カビ剤は、高い安全性があり環境ホルモンを一切含んでいませんので、環境に優しいうえに、効果が長く持続します。藻類(コケ類の総称)にも効果があります。 |
![]() |
環境にやさしい
K2コートには、排気ガスなどに含まれる有害物質やNOx(窒素酸化物)も分解し、無害な物質に変化させる、空気浄化機能もあります。 また、紫外線をカットする力も優れているので、建物内に熱が侵入してくるのを防ぎます。エアコンに頼る割合が少なくなるので、エコな暮らしにも貢献します。 環境に優しいコーティング材なのです。 |
![]() |
抜群の柔軟性
外壁塗装に用いる塗料は、構成される成分によって柔軟性が異なります。 一見何の変化もないように見える家でも、実は地殻変動によって微妙に変化が起こっているのです。 そうしたとき、塗料の柔軟性が低いと、外壁の変化に耐え切れず、壁にヒビ(業界ではこれをクラックと呼びます。)が入ってしまうのです。 K2コートは、伸縮性が約330%ある非常に柔軟性の優れた塗膜なので、家の変化にも柔軟に対応することができます。 |
![]() |