- HOME
- 施工事例一覧
- 外壁塗装工事の施工事例
- 無機の超耐候性と有機の柔軟性を併せ持つ塗料 スーパーセランフレックス
無機の超耐候性と有機の柔軟性を併せ持つ塗料 スーパーセランフレックス
2018.8.9 |
「コントラスト仕上りで新築風になりました」 |
外壁塗料/ダイフレックス ダイヤスーパーセランフレックス 色/ベースカラー:15-30B アクセントカラー:19-92B |
柔軟性の強い塗料の特性ですが、光沢仕上がりとなります。 艶消しはお選びいただけません。 |

リフォームデータ【No.690】
施工内容 | 外壁塗装工事/塗料:ダイヤスーパーセランフレックス シーリング工事/材料:オート化学 イクシード バルコニー防水工事 |
---|---|
施工価格 | 約170万円 |
ハウスメーカー | 地元工務店 |
築年数 | 築15年 |
みすずを知ったきっかけ | ホームページを見て |

![]() |
築15年の木造3階建て物件。 多彩模様サイディングの褪色が進んでおり、 どのような仕上がりを提案するか悩みました。 |
外壁に触れてみると、 紫外線で劣化した白色顔料が手に付きました。 |
水を掛けてみると本来の色味が顔を出します。 ここまでチョーキングが進んでしまうと、 クリヤー塗料での提案が難しくなります。 |
サイディングの目地シールは、 建物の挙動に追従することが必要です。 そのため柔軟性が求められます。 こちらの目地シールは経年により硬化。 柔軟性が足りない状況でしたので、 打ち替えを提案させていただきました。 |
![]() |
塗料はスーパーセランフレックス。 | |
超耐候性と柔軟性、低汚染まで付いた塗料です。 |
シーリング材はオートンイクシード。 | |
![]() |
|
塗料との耐久性バランスのとれた、 ハイクオリティーなシーリング材です。 |
![]() |
![]() |
|
みすず店舗にて、 カラーシミュレーションを参考にしながら打合せました。 |
![]() |
![]() |
カラーは濃い目のブラウン色に決りましたが 白色を一部に入れるか入れないかで悩みました。 最終的には白色を入れた、 コントラスのある仕上がりを選ばれました。 |
![]() |
![]() |
|
足場設置から洗浄作業の流れで工事を始めました。 |
![]() |
![]() |
既存シール材を取り除き、マスキングテープ貼り。 軒天などの取り合いまで施工を行いました。 |
![]() |
|
超耐久シール材「イクシード」を充填。 専用具で成形しました。 |
![]() |
![]() |
外壁は中毛ローラーによる 3回塗り工程で仕上げました。 |
![]() |
エアコンの化粧カバーは 取り外して新品戻しの仕上げに。 |
![]() |
雨戸の仕上がりも イメージは新品風です。 |
![]() |
オフホワイト部です。 |
お施主様には、コントラスト仕上がりにして良かったと喜んでいただきました。 誠にありがとうございました。 |