市原市若宮テラスハウス防水・塗装・溶接工事
2023.2.10 |
![]() |
・防水、塗装、鉄骨柱の補強、玄関庇をまとめて直したい |
---|
![]() |
屋上とバルコニーはウレタン防水の通気工法で施工 |
![]() |
外壁はジョリパットフレッシュ∞仕上げ |

リフォームデータ【No.795】
施工内容 | 屋上防水、バルコニー防水、外壁塗装、鉄骨柱補強、玄関庇交換 |
---|---|
仕様 | 防水:ウレタン防水通気緩衝工法 外壁塗料:ジョリパットフレッシュ∞ |
施工価格 | 約120万円 |
みすずを知ったきっかけ | みすずホームページの防水工事実績をみてお問い合わせいただきました |

![]() |
![]() |
|
![]() |
|
屋上はコッターと呼ばれるコブがあり今回は可能な限り平滑にして仕上げる提案をしました |
|
![]() |
|
旧塗膜が高弾性塗料となり、相性がよい塗料での提案が必要でした |
![]() |
![]() |
|
足場設置工事 |
|
![]() |
|
最初に屋上のコブ(コッター)の解体 |
|
![]() |
|
樹脂モルタル全面塗布 |
|
![]() |
|
通気緩衝シート張り |
|
![]() |
|
脱気筒設置工事 |
|
![]() |
|
ウレタン防水材塗布 1回目 |
|
![]() |
|
ウレタン防水材塗布 2回目 |
|
![]() |
|
トップコート塗布 |
|
![]() |
|
鉄骨柱の溶接作業 |
|
![]() |
|
鉄骨柱の根元補強完成 |
|
![]() |
|
コンクリート爆裂部の補修 コンクリート系の塗装をする際は特に大事な工程です |
|
![]() |
|
コンクリート壁の特性と旧塗膜が弾性であり 不具合リスクの無いジョリパットフレッシュ∞を提案 |
|
![]() |
|
ローラー施工です |
|
![]() |
|
最後に玄関庇を交換して完成です |
![]() |
![]() |
![]() |
施工前より平滑になった屋上陸屋根 |
![]() |
![]() |
外壁は艶消しで上品な仕上がり |
![]() |
腐食していた鉄骨柱も丈夫になりました |
![]() |
剥落しかけていた庇も交換して安心できます O様、この度は工事のご用命をいただき誠にありがとうございました |