- HOME
- 施工事例一覧
- 戸建て建物の施工事例
- Y様邸 モノトーン 外壁塗装 スーパームキコート
Y様邸 モノトーン 外壁塗装 スーパームキコート
外壁の汚れとシーリングが気になる。 色合いは変えずに1階はグレー、2階は白で塗装したい。 |
リフォームデータ【No.469】
施工内容 | 外壁塗装工事/塗料:スーパームキコート 色:N-85(上部) N-60(下部) 屋根塗装工事/塗料:スーパームキコート 色:JC-29 |
施工価格 | 約120万円 |
築年数 | 築17年 |
みすずを知ったきっかけ | 一括見積りサイトを通して |
築17年、サイディングの建物です。 |
||
外壁に触れると、手には粉が。 表面劣化が進行し、 チョーキングの現象が見られました。 |
外壁には汚れが付着していました。 | |
シーリングは外壁との間に隙間ができていたり、 穴が空いてしまっていたり、とかなり劣化が進んでいました。 |
||
装飾部も色が褪せ、 汚れていたので一緒に塗装します。 |
屋根も色が褪せ、 汚れのせいか緑色に見えていました。 |
足場は安全性と作業性に優れたクサビ式足場を設置。 メッシュシートには弊社のロゴを張らせていただきました。 |
||
バイオ洗浄剤を使って高圧洗浄。 コケやカビなどの汚れを分解出来るので、洗浄しただけで建物がきれいになります。 |
||
コーキング工事 カッターを使って切れ目を入れ、 既存シールを取外します。 |
コーキング工事 充填部以外にコーキングを付けない為、 テープを張っていきます。 |
|
コーキング工事 コーキングをしっかりと密着させる為に プライマーを塗布します。 |
コーキング工事 コーキングガンを使って シール材を充填します。 |
|
コーキング工事 シール材をならすために使用される バッカーを使って最後の仕上げを行います。 |
コーキング工事 周りに張ったテープを剥がせば完成です。 |
|
棟はケレン(目荒し)後、 錆止めを塗ってから下塗りを行います。 |
タスペーサー取付 タスペーサーとは、縁切り用の部材です。 これを縁に差し込むことで、 雨漏りなどを防ぐことができます。 |
|
屋根塗装 上塗り1回目。 スーパームキコートで塗装します。 |
屋根塗装 上塗り2回目。 色はJC-29になります。 |
|
外壁塗装 下塗りをしていきます。 |
外壁塗装 2階の色はN-85です。 上塗りを2回行います。 |
|
外壁塗装 上塗り1回目。 塗料は屋根と同じくスーパームキコート。 |
外壁塗装 上塗り2回目。 1階の色はN-60です。 |
|
附帯塗装 幕板 |
附帯塗装 スリムダクト |