- HOME
- 内窓・二重窓とは|内窓の基礎知識と補助金や施工金額をチェック2025年版
内窓・二重窓とは|内窓の基礎知識と補助金や施工金額をチェック2025年版
内窓・二重窓とは何か、内窓・二重窓と「複層ガラス」「ペアガラス」の違い、
内窓・二重窓のメリットとして「防音効果」「結露防止」「高断熱」「防犯効果」があり、
デメリットとして「開け閉めが手間」「掃除が大変」「費用がかかる」ことについて解説します。
この記事を読むことで内窓・二重窓を取り付けるかどうかのお悩みを解消できます。
内窓・二重窓とは
内窓・二重窓とは、今ある窓の内側にもう一つ新しく樹脂製の窓を設置することで部屋の断熱性能や気密性をアップさせ、 騒音や結露などを減らすことができるリフォーム商品です。
内窓・二重窓にすると外窓と内窓の間に空気層が生まれるため、「断熱性の向上」「防音性の向上」「結露予防」が期待できるのが魅力です。
「内窓」以外にも「二重窓」「二重サッシ」「インナーサッシ」と呼ばれる場合もあります。
「複層ガラス」「ペアガラスと」の違い
「二重窓」と「複層ガラス」「ペアガラス」は別物ですので、リフォームを検討されるさいは注意して下さい。
「複層ガラス」は、1つのサッシに2枚以上のガラスの間に乾燥空気や質量が重いガスを封入した製品です。
「ペアガラス」AGCの登録商標で複層ガラスの代表的な製品名を指します。
内窓・二重窓のメリット
防音効果
空気の層のはたらきにより、外からの騒音を減少させ、 室内で発生した音を近隣に漏れるのを抑える効果があります。
人間の耳には、音の大きさが10dB下がると音が半減したように感じるとも言われ、 快適で静かな住環境づくりにも効果的です。
断熱効果
内窓・二重窓を設置することで外窓と内窓の間に空気層ができるため、外気の影響を受けづらくなります。
樹脂製サッシはアルミに比べて熱伝導率1/1000程度と断熱性に優れた素材です。
ただし、ガラス素材により断熱効果は異なるので注意が必要です
LIXILの二重窓「インプラス」のページでは、
●住宅モデル:2階建て/延床面積120.08㎡/開口面積:32.2㎡
●想定家族:4人家族
●開口部仕様:居室の9窓にインプラスを設置
●電気料金単価:27円/kWh(税込)
で算出すると、10年間で約20万円の光熱費の削減が目安と記載されています。
結露防止
内窓・二重窓によって住宅の断熱性が向上すると、窓の結露を防止できます。
結露を拭き取る手間を減らし、カビ・ダニの発生も防げるのも大きなメリットです。
防犯性
内窓・二重窓は空き巣などが侵入しづらい印象を与え、侵入を試みる場合でも、 窓を2回破壊する必要があるので、途中であきらめる可能性が高まります。
目安として侵入に5分以上かかると7割の空き巣が侵入を諦めるそうです。
内窓・二重窓のデメリット
開閉や掃除の手間が増える
内窓・二重窓は窓が2枚になるため、開閉や掃除の手間も単純に2倍になります。
開け閉めの多い窓を二重にすると後悔する場合もあります。
※窓が1枚でも断熱効果のあるカバー工法やガラス交換を検討するのもいいでしょう
設置費用がかかる
断熱効果を大きくするには、部屋全体や階全体・家全体に設置する必要があるので、 費用が高額になる場合があります。
費用を下げるために、設置個所を減らしたり、ガラスの質を下げたりすると 期待した効果が得られないので注意が必要です。
※補助金などを活用した設置計画が理想的です
みすずの内窓3つのプラン
ひとマド断熱
お手軽に断熱リフォーム
ご自宅の特に気になる「窓」に断熱効果を持たせることで、低価格でお手軽に快適な空間を実現できます。
ひとへや断熱
よく使う部屋ごと断熱リフォーム
ひとへや断熱リフォームでは、優れた断熱効果が得られます。
家族が長く過ごす特定のお部屋に集中して断熱が可能です。
家まるごと断熱
家全体を快適に高断熱リフォーム
断熱リフォームを行うことで、快適で健康面にも安心な高性能住宅に生まれ変わります。
また暖房・冷房の使用が下がり光熱費の節約が可能となります。
内窓・二重窓の設置費用
内窓(インプラス)・カバー工法(リプラス)
2025年度補助金額グレード別 税込価格表
内窓設置(インプラス)引き違い窓 Sクラス
小サイズ 1.6㎡未満 | 中サイズ 1.6~2.8㎡ | 大サイズ 2.8㎡~ |
---|---|---|
インプラス小 Low-E複層ガラス 間口1.0m×高さ0.6m 工事価格 1ヶ所 71,000円 |
インプラス中 Low-E複層ガラス 間口1.8m×高さ1.0m 工事価格 1ヶ所 95,000円 |
インプラス大 Low-E複層ガラス 間口1.8m×高さ1.8m 工事価格 1ヶ所 156,000円 |
補助金額 (2025年・ Sグレード小) 1ヶ所 28,000円 |
補助金額 (2025年・ Sグレード中) 1ヶ所 44,000円 |
補助金額 (2025年・ Sグレード大) 1ヶ所 65,000円 |
実質負担額 (内窓価格-補助金金額) 1ヶ所 43,000円 |
実質負担額 (内窓価格-補助金金額) 1ヶ所 51,000円 |
実質負担額 (内窓価格-補助金金額) 1ヶ所 91,000円 |
カバー工法(リプラス)補助金グレードA
小サイズ 1.6㎡未満 | 中サイズ 1.6~2.8㎡ | 大サイズ 2.8㎡~ |
---|---|---|
リプラス小 間口1.0m×高さ0.6m 窓カバー価格 1ヶ所 187,000円 |
リプラス中 間口1.8m×高さ1.0m 窓カバー価格 1ヶ所 253,000円 |
リプラス大 間口1.8m×高さ1.8m 窓カバー価格 1ヶ所 364,000円 |
補助金額 (2025年・ Aグレード小) 1ヶ所 58,000円 |
補助金額 (2025年・ Aグレード中) 1ヶ所 87,000円 |
補助金額 (2025年・ Aグレード大) 1ヶ所 117,000円 |
実質負担額 (窓カバー価格-補助金金額) 1ヶ所 129,000円 |
実質負担額 (窓カバー価格-補助金金額) 1ヶ所 166,000円 |
実質負担額 (窓カバー価格-補助金金額) 1ヶ所 247,000円 |
カバー工法(リプラス)補助金グレードS
小サイズ 1.6㎡未満 | 中サイズ 1.6~2.8㎡ | 大サイズ 2.8㎡~ |
---|---|---|
リプラス小 間口1.0m×高さ0.6m 窓カバー価格 1ヶ所 249,000円 |
リプラス中 間口1.8m×高さ1.0m 窓カバー価格 1ヶ所 342,000円 |
リプラス大 間口1.8m×高さ1.8m 窓カバー価格 1ヶ所 464,000円 |
補助金額 (2025年・ Sグレード小) 1ヶ所 74,000円 |
補助金額 (2025年・ Sグレード中) 1ヶ所 110,000円 |
補助金額 (2025年・ Sグレード大) 1ヶ所 149,000円 |
実質負担額 (窓カバー価格-補助金金額) 1ヶ所 175,000円 |
実質負担額 (窓カバー価格-補助金金額) 1ヶ所 232,000円 |
実質負担額 (窓カバー価格-補助金金額) 1ヶ所 315,000円 |