- HOME
- 施工事例一覧
- ガイナを使用した施工事例
- 千葉市 O様邸 断熱・遮熱塗料 ガイナ(GAINA) 外壁屋根塗装
千葉市 O様邸 断熱・遮熱塗料 ガイナ(GAINA) 外壁屋根塗装
![]() |
リフォームデータ【No.566】
施工内容 | 外壁塗装工事/塗料:ガイナ 色:25-92B(上部) 17-80F(下部) 屋根塗装工事/塗料:ガイナ 色:N-60 |
施工価格帯 | 100~150万円 |
築年数 | 築15年 |
みすずを知ったきっかけ | 折り込みチラシを見て |
![]() |
![]() |
築15年の戸建住宅を中古で購入されたO様。 現調の前に弊社にご来店され、メンテナンスについて相談いただきました。 |
||
多彩模様のサイディングは 色褪せが目立っていました。 |
日の当たりにくい北面を中心に コケやカビの繁殖が見られました。 |
|
コーキングは劣化し、 外壁との間に隙間があるところも。 |
屋根は色が褪せており、 コケやカビの汚れ付着していました。 |
|
![]() |
||
O様には何度か弊社にご来店いただきました。 住宅診断のご報告や見積りの説明、お色の相談を行いました。 |
![]() |
足場は安全性と作業性に優れたクサビ式足場を設置。 足場架設後、弊社のロゴ入りメッシュシートを張らせていただきました。 |
||
![]() |
![]() |
|
バイオ洗浄剤を使って高圧洗浄。 コケやカビなどの汚れを分解出来るので、洗浄しただけで建物がきれいになります。 |
||
![]() |
![]() |
|
コーキング工事 プライマーを塗布後、シール材を充填させます。 バッカーでならして、コーキング工事の完了です。 |
||
![]() |
![]() |
|
屋根塗装 浸透シーラーで 下塗りを行いました。 |
屋根塗装 遮熱塗料ガイナを使用して 1回目の上塗りを行います。 |
|
屋根塗装 2回目の上塗りが終わった後の屋根の様子です。 お色は遮熱を重視し、N-60をお選びいただきました。 |
||
![]() |
![]() |
|
外壁塗装 下塗り後、ガイナを使用して上塗りを2回行いました。 多彩部のお色は17-80Fになります。 |
||
![]() |
![]() |
|
外壁塗装 多彩部と同様に単色部も下塗り後、 ガイナで2回上塗りを行い、仕上げました。 お色は25-92Bになります。 |
||
![]() |
||
細部塗装 軒天 |
細部塗装 雨樋 |
|
![]() |
![]() |
|
細部塗装 土台水切り |
細部塗装 シャッターボックス |
|
![]() |
![]() |
|
細部塗装 門袖 |
細部塗装 門扉 |
![]() |
おすすめの施工事例 |
ピンク・レッド色のカラー別施工事例はこちら
![]() |
![]() |
![]() |
個別塗り替えセミナーを店舗で受講いただきました | 木部修理をして、外壁・屋根をフッ素で塗装しました | 息子様からの紹介で、ご実家の外装工事を行いました |
おすすめの記事 |
![]() |
![]() |
![]() |
みすずで外壁塗装の検討を始める~5つの方法~ | お問合せから「工事」「メンテナンス」への流れ | 外壁塗装工事の価格表と概算目安 |
![]() |
![]() |
![]() |
「色決めについて」失敗しない外壁塗装の色選び | 外壁塗装・屋根工事の現地調査について | 外壁塗装より大切なシーリング工事について |
![]() |
![]() |
![]() |
外装のプロが実施する「外壁・屋根無料診断」 | 雨樋工事を外装工事と一緒に施工するメリット | 屋根工事を検討している方へ |
