- HOME
- 施工事例一覧
- 外壁塗装工事の施工事例
- 市原市H様邸 外壁塗装 カラーシミュレーション
市原市H様邸 外壁塗装 カラーシミュレーション
2017.7.17 編集2018.4.9 |
「塗り替えセミナーから色相談まで、 5回来店していただきました」 |
![]() |
リフォームデータ【No.581】
施工内容 | 外壁塗装/塗料:スーパームキコート 色:22-50C 22-30B(ベランダ部) 屋根漆喰工事、玄関タイル工事、アルミ濡れ縁工事 床下防蟻工事、インターホン交換工事 |
施工価格 | 約140万円 |
ハウスメーカー | 市原土地建物センター |
築年数 | 築13年 |
みすずを知ったきっかけ | 折り込みチラシを見て「塗装セミナー」に参加 |
![]() |
![]() |
![]() |
H様には地域新聞に折り込んだ、 こちらのチラシを見てセミナーにご参加いただきました。 「屋根・外壁塗り替えセミナー」の最新情報はこちらから |
![]() |
![]() |
全体で1種類のサイディングで仕上がっていましたが、 2色にするか1色にするか、2色にするとすれば どこで色を分けるかをH様は悩まれていました。 |
シーリングが硬化してボードとの間に隙間が発生していました。 このような状態は雨水がボードの裏にまわり、 劣化速度が速まります。 そのため、早めのお手入れが必要です。 |
屋根材は瓦でしたので塗装の必要はありませんが、 漆喰の詰め直しが必要な状況でした。 |
木製のウッドデッキは、H様が何度も塗装をしたそうですが、 キリがないので、アルミ製に交換を希望されていました。 |
赤丸を付けた玄関ポーチのタイル部位でひび割れが発生していました。 タイルの部分張り替えが必要でした。 |
![]() |
H様との相談の結果、外壁を2色にすることとなりました。 |
|
![]() |
|
最終的にこのプランで工事をすることになりました。 |
|
こちらの施工事例はデモ体験できます ※パソコン・タブレットでの体験をオススメします |
![]() |
【足場仮設工事】 クサビ式足場を設置して、 透過性の高い黒色メッシュを張りました。 |
||
![]() |
||
【高圧洗浄工事】 植物由来成分の中性バイオ洗剤を用いて、 外壁にふちゃくした藻類などの汚れを除去しました。 |
||
![]() |
||
【シーリング打ち替え工事】 サイディングボードの目地シールを打ち替えました。 材料は超高耐久を実現した「オートンイクシード」です。 |
||
![]() |
||
【外壁塗装工事】 外壁塗料は人気のスーパームキコート。 シリコン塗料でありながら、 フッ素塗料を凌ぐ耐久性を持つ無機塗料です。 |
||
![]() |
||
【細部塗装工事】 細部もそれぞれの部材に合った色に塗り替えます。 間違っても外壁と同じ色でなんでも塗るような工事は行いません。 |
||
![]() |
||
【屋根瓦漆喰工事】 棟瓦を剥がして、南蛮漆喰を詰め直しました。 |
||
【アルミ塗れ縁工事】 既設の木製デッキを撤去して、アルミ製の塗れ縁に交換。 木粉樹脂タイプなので一見すると木製に見えます。 |
||
【玄関ポーチタイル工事】 不具合の出ていたタイルを剥がし、 下地処理後に近似のタイルを貼って完成です。 |
||
【床下防蟻工事】 みすずでは塗装工事と一緒に、 床下の防蟻処理工事をオススメしています。 |
![]() |
カラーシミュレーションに近い仕上がりとなりました。 |
|
スーパームキコート特有の光沢感のある仕上がりです。 この光沢感が長持ちします。 |
|
塗れ縁の完成です。木製に見えます。 以上ですべての工事が完成しました。 H様、誠にありがとうございました。 |
|
H様よりいただいた、お客様の声はこちら |