- HOME
- 施工事例一覧
- スレート屋根(カラーベスト)を改修 千葉の施工事例
- 市原市 I様邸 屋根カバー工事 横暖ルーフS
市原市 I様邸 屋根カバー工事 横暖ルーフS
2017.12.5 |
![]() |
リフォームデータ【No.612】
施工内容 | 屋根重ね葺き工事/材料:横暖ルーフS 色:ブラック 外壁塗装工事/塗料:パーフェクトトップ 色:ND-342 雨樋交換工事/材料:セキスイ シグマ |
施工価格帯 | 150~200万円 |
延べ床坪 | 30~35坪 |
築年数 | 築25年 |
みすずとの出会い | 塗装セミナー |
![]() |
I様邸は築25年、GLホームの建物です。 |
||
モルタルの外壁はひび割れが発生し、 チョーキング現象も起こっていました。 外壁全体も色が褪せてきておりました。 |
||
前回の塗装の際に 縁切りをしていなかった屋根。 築年数を配慮してカバーによる工事を提案。 |
雨樋の耐久年数は 一般的に20年程度となっております。 そのため今回は雨樋交換も行います。 |
|
![]() |
||
I様にはみすず店舗にご来店いただきました。 外壁屋根診断結果のご報告や、見積り説明を行いました。 |
![]() |
足場は安全性と作業性に優れたクサビ式のものを設置しました。 足場架設後、弊社のロゴ入りメッシュシートを張らせていただきました。 【バイオ洗浄剤を使って高圧洗浄】 |
||
![]() |
![]() |
|
コケやカビなどの汚れを分解出来るので、洗浄しただけで建物がきれいになります。 コケやカビ汚れを一気に洗い流していきます。 【屋根カバー工事】 |
||
![]() |
||
棟に打ち付けられていた釘頭と一緒に 既存棟板金と貫板を撤去しました。 つづいて、アスファルトルーフィングを全面に敷き詰めていきます。 アスファルトルーフィングは 雨水の侵入を防ぐ防水紙のため、 隙間がないよう重ねて敷いていきます。 |
||
先付役物を取り付けていきます。 つづいて、軒先から順に新規の屋根材を 丁寧に取り付けていきます。 |
||
雪止めの設置を行います。 屋根材にガッツリ固定するので、後からズレたり落ちたりしません。 |
||
![]() |
||
屋根材の取り付けが終わったら、 最後に棟板金と換気棟を設置していきます。 外壁との取り合い部にも専用の役物を設置しました。 |
||
屋根カバー工事が完了です。 ニチハの人気屋根材、横暖ルーフSを使用しました。 【外壁塗装工事】 |
||
![]() |
![]() |
|
外壁の塗装を行う前に窓や床に塗料が飛散しないよう ビニールやテープを使用して養生作業を行いました。 |
||
![]() |
||
外壁は日本ペイントのパーフェクトトップで塗装を行います。 |
||
![]() |
![]() |
|
塗装を行う前に下地処理を行います。 クラック処理として、 ひび割れ部にシール材を充填しました。 パーフェクトフィラーで下塗りです。 |
||
![]() |
![]() |
|
パーフェクトトップで上塗りを2回行いました。 お色は日本ペイント標準色の中からND-342をお選びいただきました。 外壁は寒色系からブラウンにガラッとイメチェンです! 【細部塗装工事】 |
||
![]() |
![]() |
|
軒天 |
破風板・鼻隠し |
|
![]() |
||
化粧幕板 |
ブロック塀 |
|
【雨樋交換工事】 | ||
![]() |
![]() |
|
既存の雨樋を全て撤去し、新しいものと交換しました。 |
||
![]() |
![]() |
|
セキスイのシグマシリーズです |
![]() |
I様、ありがとうございました! |
おすすめの施工事例 |
ブラウン色のカラー別施工事例はこちら
![]() |
![]() |
![]() |
自宅のパソコンでカラーシミュレーションを行いました | 5回ご来店いただき、店舗での打ち合わせを行いました | 雨漏りしていた瓦棒屋根を縦平葺きで工事しました |
おすすめの記事 |
![]() |
![]() |
![]() |
みすずで外壁塗装の検討を始める~5つの方法~ | お問合せから「工事」「メンテナンス」への流れ | 外壁塗装工事の価格表と概算目安 |
![]() |
![]() |
![]() |
「色決めについて」失敗しない外壁塗装の色選び | 外壁塗装・屋根工事の現地調査について | 外壁塗装より大切なシーリング工事について |
![]() |
![]() |
![]() |
外装のプロが実施する「外壁・屋根無料診断」 | 雨樋工事を外装工事と一緒に施工するメリット | 屋根工事を検討している方へ |
おすすめのブログ記事 |
![]() |
![]() |
![]() |
飛散した屋根部材を火災保険を利用して修理しました | たくさんのひび割れが発生したコロニアルNEOを遮熱グラッサで葺き替え | 塗装が出来ないパミール屋根材を化粧スレートで葺き替えました |
