- HOME
- 施工事例一覧
- 外壁塗装工事の施工事例
- 市原市O様邸 和風住宅の外壁塗装
市原市O様邸 和風住宅の外壁塗装
2018.2.22 |
「5回の打合せで工事への不安がなくなりました」 |
![]() |
リフォームデータ【No.623】
施工内容 | 外壁塗装工事/塗料:スーパームキコート 色:19-75D 雨樋交換工事・漆喰工事・カーポート屋根交換工事 |
施工価格 | 約180万円 |
築年数 | 築25年 |
みすずを知ったきっかけ | ホームページを見て |
![]() |
庭も立派な和風家屋でした。 |
外壁は築25年で初めての外壁塗装ということで、 塗膜が劣化しており、触ると手に粉が付く状態でした。 |
瓦屋根も診断させてもらいました。 瓦本体にはズレなど無かったのですが、 漆喰が劣化しており、増し詰めを提案。 |
雨樋が全体的に歪んでいたので、 全ての交換を提案しました。 |
![]() |
||
O様と店舗で初回相談を行いました。 外壁塗装は、どのような検討から始めるべきかを ご説明させていただきました。 |
||
O様には「塗り替えセミナー」に参加いただき、 外壁塗装の基礎知識や注意点を学んでもらいました。 |
||
塗り替えセミナーの詳しい情報はこちら |
||
![]() |
![]() |
![]() |
現場確認後の住宅診断の報告、 見積りの説明やカラーシミュレーションを 店舗で行いました。 |
![]() |
|
【足場仮設工事】 安全性・作業性の高い足場を設置しました。 |
|
![]() |
|
【洗浄工事】 高圧洗浄日に玄関まわりの木部アク洗いを行いました。 ※アク洗いとは、専用の薬品で木の汚れ・シミを取る作業です。 |
|
![]() |
|
![]() |
|
【外壁塗装工事】 塗料の入りにくい部分を刷毛で先に塗装してから、 ローラーで大きな面積を塗装しました。 専門用語では「ダメ込先行」といいます。 |
|
【雨樋交換工事】 歪んだ雨樋は、軒樋・竪樋・集水器など、 全てを交換しました。 写真は軒樋を取り付けた様子です。 |
|
老朽化した漆喰の上に、 黒色の漆喰を重ねて施工しました。 |
![]() |
|
和風住宅のイメージに合った仕上がりです。 |
|
軒樋は付け金物の間隔を小さくして、 雪などに強い仕様です。 |
|
漆喰の増し詰めにより、 雨水などの侵入を食い止めます。 |
|
カーポート屋根は 強風で飛んだ、手前の1枚を交換しました。 |
|
O様ご夫妻の記念写真です。 O様、お世話になりました。 |
|
O様よりいただいた、お客様の声はこちら |