- HOME
- 施工事例一覧
- 瓦棒葺き屋根を改修 千葉の施工事例
- 千葉県 A様邸 金属屋根葺き替え工事 縦平葺き スタンビー
千葉県 A様邸 金属屋根葺き替え工事 縦平葺き スタンビー
2018.2.10 |
「雨漏りしていた瓦棒屋根を縦平葺きで工事しました」 |
![]() |
リフォームデータ【No.640】
施工内容 | 瓦葺き屋根葺き替え工事、雨樋交換工事 |
使用材料 | 屋根材:スタンビーTL-333 色:ダークセピア 雨樋:セキスイアーバントップΣ90 色:ティンバーブラウン |
施工価格帯 | 100~150万円 |
みすずを知ったきっかけ | ホームページを見て |
![]() |
|
|
経年により劣化が進行しており、何らかの手入れが必要な状況でした。 |
|
|
|
過去に増築をしており、雨漏りが発生していました。 |
![]() |
|
屋根工事をする際にも足場は必要となります。 |
|
![]() |
|
既存の瓦棒葺き屋根を剥がして、撤去していきます。 |
|
![]() |
|
野地板には12㎜の合板を使用。 下地を補強しました。 |
|
![]() |
|
雨漏りを防止するために、 アスファルトルーフィングを下葺き。 取り合い部は防水テープなどを併用し、 念入りに施工を行いました。 |
|
![]() |
|
先付けの役物を取り付けていきます。 |
|
![]() |
|
金属屋根本体を取り付けていきます。 隣り合う金属屋根材をハゼという部位を接着する、 縦ハゼ葺き工法で仕上げました。 |
|
![]() |
|
貫板を設置後、棟包みを設置して完成です。 |
|
![]() |
|
一緒に雨樋の交換も行ました。 |
![]() |
|
A様、ありがとうございました。 |
おすすめの記事 |
![]() |
![]() |
![]() |
みすずで外壁塗装の検討を始める~5つの方法~ | お問合せから「工事」「メンテナンス」への流れ | 外壁塗装工事の価格表と概算目安 |
![]() |
![]() |
![]() |
「色決めについて」失敗しない外壁塗装の色選び | 外壁塗装・屋根工事の現地調査について | 外壁塗装より大切なシーリング工事について |
![]() |
![]() |
![]() |
外装のプロが実施する「外壁・屋根無料診断」 | 屋根工事を検討している方へ | 屋根塗装で必要な縁切り作業「タスペーサー」 |
おすすめのブログ記事 |
![]() |
![]() |
![]() |
飛散した屋根部材を火災保険を利用して修理しました | たくさんのひび割れが発生したコロニアルNEOを遮熱グラッサで葺き替え | 塗装が出来ないパミール屋根材を化粧スレートで葺き替えました |
