Fアパート 雨樋工事 屋根塗装 ガイソールーフガードフッ素
![]() |
所有しているアパートの雨樋が壊れているので早く修理してほしい |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
リフォームデータ【No.385】
施工内容 | 屋根塗装工事/塗料:ガイソールーフガードフッ素 色:R-02 雨樋交換工事/材料:ダンラインエクセル |
築年数 | 築12年 |
みすずを知ったきっかけ | ホームページを見て |
![]() |
![]() |
築12年となり、計画的に建物を維持管理していきたい。 それを担ってくれる施工会社を探しています。 |
---|---|
![]() |
店舗で相談すると、すぐに雨樋の修理を行って頂き、火災保険の申請なども手伝ってくれた姿勢を見て、安心して任せられる会社だと思ったからです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
築12年の集合住宅 メンテナンスを計画的に行うということで 今回は屋根と樋の提案をしました |
樋の集水マスに隙間が生じて そこから水が漏れる状態でした |
![]() |
|
屋根の汚染も気にされていました。 収益物件でもあるので、外観イメージの 向上を考え塗装の提案をしました |
![]() |
初回相談に会社に来店してくださいました。 他にも複数社に相談したそうですが、 当社だけが店舗を持ち入りやすかったとおほめの言葉をいただきました。 |
![]() |
こちらが当社の店舗です。 前面がガラス張りですので、中まで見通せます。 |
![]() |
事前予約なしの来店でしたので、社長に対応してもらいました |
![]() |
![]() |
![]() |
足場工事 敷地内で足場が納まるように配慮しました |
足場工事 メッシュシートと当社ロゴシートを張りました |
![]() |
![]() |
洗浄工事 ガイソーパワークリーナーを散布 |
隣地への飛散に配慮してメッシュシートの上に ブルーシートを重ね張りして対応 |
![]() |
![]() |
塗料はガイソールーフガードフッ素 超耐候性が自慢の塗料です |
屋根塗装 下塗り作業です。塗料はルーフシーラーEPO |
![]() |
![]() |
屋根塗装 釘を打ち直してからシールで 水の侵入を防ぎます |
金属部にはエポキシ系サビ止めを下塗り |
![]() |
![]() |
屋根塗装 塗装後に水分の排出口を確保するため、 タスペーサーを挿しこみました |
上塗りはルーフガードフッ素を たっぷりと塗り込みました |
![]() |
|
雨樋工事 Denkaのダンラインエクセルを使用してすべて交換しました |
![]() |
![]() |
![]() |
~担当より一言~ 工事後に店舗までわざわざ、足を運んでいただきありがとうございました! メンテナンスでのお付きあいもよろしくお願いします! |
オーナ―様よりいただいた、お客様の声はこちら |