- HOME
- 施工事例一覧
- パナホームの施工事例
- 築33年のパナホーム 外壁塗装と屋根カバー工事
築33年のパナホーム 外壁塗装と屋根カバー工事
2019.3.2 |
![]() |
スーパームキコート 色/上:N-40 下:22-90A |
![]() |
屋根材 スーパーガルテクト 色:シェイドブラック |

リフォームデータ【No.706】
施工内容 | 外壁塗装工事、金属屋根工事(カバー工法) |
---|---|
施工仕様 | 外壁塗料:スーパームキコート 色/上:N-40 下:22-90A 屋根材:スーパーガルテクト 色:シェイドブラック |
ハウスメーカー | パナホーム |
築年数 | 築33年 |
施工価格帯 | 150~200万円 |
みすずを知ったきっかけ | 折込チラシを見て |

![]() |
![]() |
|
築33年のパナホーム。前面部のリビングを増築。 |
|
![]() |
|
屋根は化粧スレート 設計上の耐用年数は30年と言われております。 その30年を経過していることから、 金属屋根材によるカバー工事をご検討されていました。 |
|
![]() |
|
棟材には錆が発生していました。 |
|
![]() |
|
外壁も前回の塗装から10年以上経過しており、 一緒に提案させていただきました。 |
![]() |
カラーシミュレーションを利用してプランを作成 外壁の幕板(胴差)を利用して1階側と2階側で色を変えるプランを提案しました。 |
|
![]() |
|
ブラウンカラープラン |
|
![]() |
|
グレーカラープラン グラウンかグレーかで悩まれましたが、 グレープランを採用していただきました。 さらに上下の色を入れ替えるプランを作成 |
|
![]() |
|
最終的にコチラ、2階を濃色にしたプランが採用となりました。 |
![]() |
![]() |
|
【足場仮設工事】 翌日に強風の予報でしたのでメッシュシートは束ねてあります。 |
|
![]() |
|
【高圧洗浄】 高圧洗浄で汚れを落とし、塗料の密着性を高めました。 |
![]() |
![]() |
【シーリング工事】 古くなったシーリング材を撤去して、 新しいシーリング材を充填しヘラでならしました。 |
![]() |
![]() |
【外壁塗装工事】 ローラーによる3回塗り工法です。 カラーシミュレーションで打ち合わせた通りに仕上げました。 |
![]() |
|
【屋根カバー工事】 今ある屋根の上からアスファルトルーフィングを張りました。 |
|
![]() |
|
【屋根カバー工事】 軒先から屋根本体を取り付け |
|
![]() |
|
【屋根カバー工事】 最後に棟の取付け 下地の貫板を設置。 |
|
![]() |
|
【屋根カバー工事】 棟を取り付け、取り合いにシーリングをして完成 水平棟の中央に換気棟を取り付けて小屋裏の熱い空気を外に出せるようにしました。 |
![]() |
![]() |
丈夫で耐久性に優れた屋根になりました。 |
![]() |
カラーシミュレーションに近い仕上がりとなりました。 |
おすすめの施工事例 |
外壁2色以上のカラー別施工事例はこちら
![]() |
![]() |
![]() |
腐食していたバルコニーと換気塔を作り直しました | 1回目のお手入れ。ライフサイクルコストを考え塗装でなく、カバー工法にしました | カラーシミュレーションを使って自宅で色決め |
おすすめの記事 |
![]() |
![]() |
![]() |
みすずで外壁塗装の検討を始める~5つの方法~ | お問合せから「工事」「メンテナンス」への流れ | 外壁塗装工事の価格表と概算目安 |
![]() |
![]() |
![]() |
「色決めについて」失敗しない外壁塗装の色選び | 外壁塗装・屋根工事の現地調査について | 外壁塗装より大切なシーリング工事について |
![]() |
![]() |
![]() |
外装のプロが実施する「外壁・屋根無料診断」 | 雨樋工事を外装工事と一緒に施工するメリット | 屋根工事を検討している方へ |
