フリーダイアル0120-35-4152 受付:9:00~18:00 定休日:水曜・第二日曜

  • お問い合わせ
  • 資料請求
  • 無料見積もり
お問い合わせはこちら

コロニアルNEOを遮熱グラッサで葺き替え


屋根のお手入れで今、
問題になっているのが
無石綿化粧ストレートの劣化です。
その中の商品の1つが『コロニアルNEO』

『コロニアルNEO』とは、
スレート屋根メーカーの大手クボタが
平成13年より発売したノンアスベスト屋根材です。

名前にあるコロニアルは、現在でも使用されており、
化粧スレートのことをコロニアルと
呼ぶ職人さんもいるほどメジャーなものです。

大手であるクボタが世に出した屋根材を
多くの方が信頼して新築やリフォームで採用。
10年以上経過したのが現在です。

私どもの営業エリアである千葉市・市原市でも
『コロニアルNEO』の採用率は高く、
1回目のお手入れを検討されている建物で多く見かけるようになりました。

この屋根材の問題の本質。
それは塗装でメンテナンスが出来ないということです。
根本的な解決方法が葺き替えカバー工事などといった、
塗装と比べて高額な工事が必要になってしまいます。

現在、市原市で施工をしているK様邸が
その『コロニアルNEO』でした。

築年数自体は30年ですが、
10年前に耐震工事を行っており、
屋根の瓦を化粧スレートに変更していました。

20180209-blog-01.JPG

遠目から見れば、
よく見る普通の化粧スレートに見えます。
しかし、接写をしてみると......
 
【コロニアルNEOの画像1】
20180209-blog-02.JPG
谷と呼ばれる金属製の役物の両側に、
多くのひび割れが発生しているのがわかると思います。
大きいものだけでも7~8ヵ所。
屋根全体では、100ヵ所以上のひび割れが発生していました。
ここで、わかりやすいように他の現場の写真も紹介します。
 
【コロニアルNEOの画像2】
20180209-blog-03.JPG
千葉市中央区の戸建て住宅です。
築11年で多くのひび割れが確認できると思います。
 
【コロニアルNEOの画像3】
20180209-blog-04.JPG
千葉市若葉区の戸建て住宅。
このように横に入ったものは、
ひび割れが原因で剥落してしまいます。

では、K様邸の改修方法ですが、
最近流行りの金属屋根のカバーではなく、
同じ化粧スレートで葺き替えを提案しました。

ここで驚かれるお客様もいらっしゃいます。
化粧スレートが原因で困っているのに、
また化粧スレートにすることへ抵抗があると思いますが、
本来化粧スレート20年から25年は本体に限って言えば
ノーメンテナンスでも問題ありません。

石綿を混入していない、
初期の製品たちが問題なのであって、
化粧スレートが全て悪いわけではないのです。

ここで、金属屋根のカバー工法と
比べた場合のメリット・デメリットを紹介します。

【メリット】
・屋根自体は、金属屋根に比べて安価である
・屋根が重くならない
・下地の傷みを直すことができる

【デメリット】
・既存屋根材の解体費及び処分費がかかる
・施工後に汚れが気になる場合は、塗装が必要となる
・断熱性能の向上がない
・ここでよく工期が長いとありますが両方大差ありません

K様邸でも、耐震性能を上げるために
屋根の軽量化を行ってましたので、
カバー工法で重くせずに、
葺き替え工事をお選びいただきました。

20180209-blog-05.JPG

既存のコロニアルNEOを剥がします。

20180209-blog-06.JPG

アスファルトルーフィングを下葺きします。

20180209-blog-07.JPG

化粧スレート材を軒先側から取り付けます。

20180209-blog-08.JPG

役物を取り付けて、
取り合い部にコーキングをして完成です。

仕上がりが白すぎないかと感じた方もいると思いますが、
こちらは、コロニアル遮熱グラッサという屋根材で、
色によって遮熱性能の期待値が変わります。

20180209-blog-09.jpg

20180209-blog-10.jpg

K様には期待値の一番高い
クールホワイトをお選びいただきました。

ちなみに、コロニアルNEOの
2番目に紹介した現場は金属屋根でカバーしました。

20180209-blog-11.JPG

工法の選別に絶対はありません。
信頼できる業者の説明をよく聞いて、
ご自身に最適な工法を選ばれるべきです。

これから初めて屋根の手入れを検討されている方は、
図面などでご自身の家の屋根材が何なのかをきちんと確認しましょう。

もし、屋根材がコロニアルNEOパミールレサスシルバスなどと確認出来たら
塗装ではメンテナンスの難しい屋根材ですので、
屋根工事の専門性が高い会社に相談してください。

漠然と塗装で済むと思っていて、
後からショックを受けないように、
計画的に修繕計画を立てられることをおすすめします。
 


市原市のA様邸へ3ヵ月の定期メンテナンスへ伺いました


株式会社みすずです
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

今回は市原市のA様邸へ
3ヵ月の定期メンテナンスへお伺いいたしました。

工事内容は
外壁塗装:ファインパーフェクトトップ、
破風板の板金巻工事、波板交換工事になります。

まずは全景
20180206a3-aj01.jpg

20180206a3-aj2.JPG

二階の部分を脚立を使用して見ます。
20180206a3-aj3.JPG

20180206a3-aj4.JPG

波板交換を行っておりますので
波板もズレがないか確認します。
20180206a3-aj5.JPG

波板含め庇も確認。
20180206a3-aj6.JPG

玄関部分。
20180206a3-aj7.JPG

グルりとまわって塗膜の確認。
20180206a3-aj8.JPG

20180206a3-aj9.JPG

20180206a3-aj10.JPG

20180206a3-aj11.JPG

今回の屋根は、
他社様で施工された金属屋根ですが、
錆やビスの緩み等がないか確認しました。
20180206a3-aj12.JPG

給湯器が古くなっておりましたので現在お施主様へ提案中です。20180206a3-aj13.JPG

異常は見受けられませんでした。

定期メンテナンスを行う際、
みすずで行った部分以外でも異常がないか
チェックを行いあった場合はそれにあった提案をお出ししております。

A様、お家のことで
何か不安なことなどがありましたら
お気軽にご連絡くださいませ。
 


塗装工事が3件着工しました

  • 投稿日:2018年 2月 8日
  • テーマ:

3件の塗装工事の着工がありました。
どの物件も会社から10分以内の近隣現場となります。

◆1件目
20180208-blog-01.jpg

基本データ
築年数:20年
ハウスメーカー:ダイワハウス
施工箇所:外壁・屋根・外部共用部・貯水タンク
施工面積 外壁:286㎥ 屋根:271㎥

20180208-blog-02.JPG

郵便受けをステンレスの
防滴タイプに交換させていただきます。

20180208-blog-03.JPG

共用廊下や共用階段の目地や取合いのシール工事も行います。


◆2件目
20180208-blog-04.jpg

基本データ
築年数:20年経過
ハウスメーカー:パナホーム
施工箇所:外壁・屋根・付帯部・シール・バルコニー
施工面積 外壁:159㎥ 屋根:97㎥

20180208-blog-05.JPG

このタイプのパナホームさんには
屋根に換気塔が付いており、
側面のサイディグが必ずと言っていいほど、
強く劣化しています。
張り替えで対応させていただきます。

20180208-blog-06.JPG

20年を経過して初めてのお手入れの影響か、
写真では分かりませんが、
パルコニーの床がぐずぐずになっておりました。
下地を作り直して防水で仕上げます。


◆3件目
20180208-blog-07.jpg

基本データ
築年数:24年
施工箇所:屋根塗装
施工面積:屋根:81㎥

20180208-blog-08.JPG

前回の塗装から
適正な塗替え時期となりご依頼いただきました。
シリコン塗料で仕上げさせていただきます。
 


前の記事 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11
  • 施工実例
  • お客様の声

1,500件以上のお客様がみすずを選んだ13の理由

みすずオフィシャルブログ