注意!屋根点検商法の相談が増えてます
株式会社みすずです
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
昨年の秋頃から、訪問業者から屋根を指摘されたとの相談が増えております。
「近所で工事をしていて、足場から不具合が見えたので伝えに来た」
というパターンが多いようです。
私共が伺って調査を行うと、緊急性のある不具合があった事例は1件もありません。
訪問されて心配な方は、遠慮なくご相談ください。
ドローンや高所カメラで確認いたします。


間違ってもすぐに契約などしないように注意してください。
リフォームは絶対に近所の業者がいいです。
色相談の流れ
- 投稿日:2019年 8月23日
- テーマ:お役立ち情報
みすず代表の綿谷です。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
本日は市原市国分寺台エリアのお客様宅に色の打ち合わせに行ってきました。

こちらが現在の状況。
カーポートや植栽をよけて撮影したもので若干上からのカットです。
グリーン系の色合わせでした。

夏休み前に店舗にて、おおまかな色のイメージをシミュレーションしました。
その結果、今回もグリーンを選択することとなりました。

こちらが完成シミュレーション画像です

本日、お客様宅にサンプルを複数持参し、最終の色確認をしました。
カラーシミュレーションは、あくまでもイメージであり、
モニターを通して見ているので正確ではありません。
当社では最終でサンプルによる確認をお客様に推奨しております。

選ばれたサンプル以外にも、色相の近いグリーンカラーのサンプルを確認して頂きました。
このように2つステップを踏んで色を決めれば、よりイメージ通りの仕上がりとなります。
カラーシミュレーションはダメというメッセージを同業者様がしていることがあります。
その趣旨はイメージと実際の仕上がりが違うというものが大抵です。
しかし、我々売り手側がそのことを理解して、
カラーシミュレーションは大まかなイメージ作成、
細かな色味の確認はサンプルなどを活用すれば、
お客様にとって安心して色を決めることが出来るものと考えております。
3月31日までに契約すれば消費税8%のままです
- 投稿日:2019年 2月26日
- テーマ:お役立ち情報